歴史、自然、ロケーション
── 永住にふさわしい街
History, Greenery, Location
「都立大学」駅名の由来
都立大学駅というのに、どこにも都立大学は見あたりません。大学は1991年に広大な用地が確保できる南大沢キャンパスへと移転したのです。そして駅の名前だけが残りました。2005年には、東京都立の4つの大学が合併し、日野、飯田橋、荒川などにキャンパスができましたが、この都立大学駅には戻ってきませんでした。
ここは、1927年に開業したときは「柿の木坂」という駅名でした。駅から北に登る柿の木坂は急坂で、荷物を積んだ大八車を押して上がるのに苦労する場所でした。悪童が押す手伝いをするふりをして、荷物の柿を抜き取ったから「柿抜き坂」になったという説や、付近に柿の木が多く生えていたから「柿の木坂」だという説、また、人通りの少ない道なので、日が暮れると駆け抜けて通る「駆け抜け坂」だという説など、興味深い説がいろいろあります。
1932年に東急電鉄が旧制府立高等学校を誘致したため「府立高等前」駅に改称。以降、学校制度の改正により「都立高校」「都立大学」と名前が変わっていきました。
大学が移転したのち、東急電鉄が駅名改称を問うアンケートをとったことがあります。しかし、賛成数が想定に満たなかったため、以後もこの駅名を使い続けることになりました。
隣の学芸大学駅も、同じく大学の移転後にも名前を使い続けている駅。地域の歴史が垣間見えるおもしろい駅名です。
文化の発信地、めぐろ区民キャンパス
都立大学が移転した跡地にできたのが、めぐろ区民キャンパス。区の中央図書館、体育館、大小のホールなどがある複合施設です。
1200席を備えたパーシモンホールは、区の芸術文化の発信地。コンサートやオペラ、バレエ、落語などのプログラムが楽しめます。地下には小ホールもあり、区民参加の文化祭やワークショップなども開かれます。見学に行った日は、食の安全を考えるシンポジウムが開かれていました。参加していた女性は「このような講演もときどき行われるので楽しみにしています」と話してくれました。
地下にある八雲中央図書館は、午後9時まで開館しています。蔵書40万冊、面積約3,000m²の、区内で最も広い図書館。机やコンセントのある閲覧席が充実しています。広い窓の外はドライエリアで、外の光がたっぷり入るサンクンガーデン。心地よい陽だまりの中での読書が楽しめます。
体育館には体育室、トレーニング室、テニスコートがあり、一般利用ができます。
江戸時代からの名主の森と長屋門
中根公園はムクノキ、シラカシなどの巨木が繁り、住宅街をいろどる公園です。丘の斜面を利用したすべり台とアスレチック、砂場、走り回れる広場があり、小さい子どもたちに人気です。
ここは昔、名主の岡田家の所有でした。屋敷の北側に広がる森は「岡田の森」として地域に親しまれていました。目黒区に寄贈され、公園として整備されたのちも、斜面に残された樹々が当時の面影を残しています。
現在も、岡田家の母屋と長屋門が公園の北側にあります。江戸時代につくられた長屋門は、堂々とした風格。この長屋門の前を通るのが「寺郷の坂」です。坂上には立源寺があり、周辺は「寺郷」と呼ばれていました。江戸時代は九品仏へ向かう道として利用され、水茶屋があったため、当時の村の名を冠して「衾(ふすま)の茶屋坂」という呼び名もあったそうです。
街の位置と利便性
「リムテラス都立大学ヴィオラ」は、東急東横線都立大学駅から徒歩4分の便利な立地です。駅近ではありますが、両隣の自由が丘駅、学芸大学駅に比べて大きな商業施設が少ないため、落ち着いた雰囲気。静かな住宅街が広がっています。
渋谷駅までは5駅10分。自由が丘、代官山、中目黒にも簡単にアクセスできるので、静かな環境で暮らしつつ、オフの日にはショッピングや街歩きを楽しめそうです。
渋谷駅からは、東京メトロ副都心線を介して、新宿、池袋にも乗り換えなしで行けます。その先も、東武東上線、西武池袋線まで繋がっており、埼玉県方面へのアクセスも便利。また、横浜駅からは、横浜高速鉄道みなとみらい線と相互直通運転を行っているので、元町・中華街へも直通です。
自然環境と教育環境
駅を出ると、線路を横切る形で緑道が続いています。
ここには、かつて清流だった呑川が流れていました。今は暗渠になり、上に遊歩道が整備されています。木々や草花が植えられた気持ちのいい小道です。この遊歩道を南へ行くと、目黒区立第十一中学校、そして東京科学大学が見えてきます。
理系の雄・東京工業大学と、稀少な国立医大である東京医科歯科大学との合併が決まったのが2023年のこと。2024年10月、東京科学大学として、正式に発足しました。医工連携を深めるなどして、世界トップクラスの科学系総合大学を目指します。隣接する目黒区立第十一中学校も、2025年に第八中学校と合併し、新校舎で「目黒西中学校」として開校の予定です。
歩いて行ける距離に日本を代表する大学がある、恵まれた教育環境。もちろん、首都圏各所の大学へのアクセスも抜群です。
歴史ある土地と、公園や緑道のある自然環境。
さらに、渋谷や横浜にも気軽に行ける、交通の便の良い立地。
長く住むのにふさわしい、明るい街です。